HUAWEI GR5 の 指紋認証 が便利

HUAWEI GR5 買いました、と言う訳でレビューです。

 HUAWEI GR5

[楽天] HUAWEI GR5

 

一般的な分類ではミドルスペックに分類されるHUAWEI GR5ですが、何と指紋認証機能が付いています!
購入前は指紋認証なんて無くても困らないしなぁ、とか思ってましたが、使ってみると超便利(w

指紋認証を使うには、当然の事ながら先に指紋を登録しておく必要があります。
指紋自体は複数登録出来るので、通常使用しそうな両手の人差し指と中指、計4本分の指紋を登録してみました。

指紋

指紋を登録するために、PINコードかパスワードの登録を求められます。
指紋認証がこれらの代わりになり、指紋が上手く読み取れないような場合には、指紋認証の代わりにPINコードまたはパスワードでロック解除を行う、と言うもののようです。

指紋の登録は、とても簡単です。
指紋登録を選んで、後はセンサーに指紋を登録する指先を当てるだけ。

指紋を読み取る度に端末から指示が出るので、それに応じて指紋をセンサーに当てていけば登録が完了します。
登録した指紋には名前を付けられるので、その指なのかを名前にしてみました。

ちなみに一度登録した指紋を再登録しようとすると弾かれます。
それだけきちんと登録した指紋が認識できているという証ですね。

指紋の読み取り精度も予想以上に素晴らしいです。
センサーに当てる位置によっては不正な指紋として弾かれる場合もありますが、殆どの場合はどの方向からセンサーに指を当てても、一瞬で認識されて画面のロック解除が行われます。
スリープ状態の端末に指先を当てるだけで一瞬にしてロック解除されるので、とても楽ですね。

指紋認証じゃない場合の、電源ボタン押して画面スワイプしてPINコード入れて、ようやくロック解除、と言う手順に比べると雲泥の差ですね。

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. tanaka より:

    カナダ政府からスパイウエア認定されたので指紋認証なんて怖くて出来ません。

    1. アバター画像 cougar(管理人) より:

      意味不明なので調べてみましたけど、以下の記事の事を言ってるんですかね?
      「スパイの恐れ」 中国通信大手社員の移住拒否 カナダ

      要約すると、Huaweiの社員がカナダに移住申請出したら、明確な証拠や根拠も無いのに「中国政府と親密だからスパイするに違いない、なので移住は断る!」と移住の受け入れを拒否した、ってだけの事のようですが……
      とすると、スパイウェア認定ってのが意味不明になるんですが……端末の話ではないんですかね?

      まぁ、心配なら無理に使う(選ぶ)必要はないと思いますけど、そこまで心配されるなら電子機器の類は利用を控えられた方が安心だと思いますよ。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください