MNOな楽天モバイルに申し込んでみた

去る2020年3月3日に楽天モバイルが、自社回線を使用したMNOサービス、しかも税別2980円/月で無制限にデータ通信と通話が利用可能という「Rakuten UN-LIMIT(ラクテン アンリミット)」を発表して大騒ぎになりました。

まぁ、無制限に無料って言ってもデータ通信は楽天回線での通信に限った話で、楽天回線圏外はauローミングで上限2GB/月。
通話も専用アプリである「Rakuten Link(ラクテン リンク)」を使用した場合に限られますが……

Rakuten UN-LIMIT(楽天モバイルSIM)

新規契約での先行申込が同日16時から開始され、300万人を対象にプラン料金を1年間無料、しかも、「Rakuten Link」の初回アクティベーション(SMS認証の完了)すれば、事務手数料3,300円相当が楽天ポイントで返ってくる!
と言うことは費用が一切かからない。

と言うわけで、楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT(楽天モバイルSIM)」に申し込んでみました。

とは言え、この楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT(楽天モバイルSIM)」、色々と注意点があります。

無制限なのは楽天回線エリアのみ、auローミングは上限2GB/月

先ずは最初に書いたように、無制限なのは楽天回線エリアのみという点。
楽天モバイルがMNOを開始して、docomo・au・softbankに並ぶ第4のキャリアになると言っても、設備投資が全く追いついて無く、実際には東京や大阪の中心的な繁華街でしか電波が入りません。
それだと困るので、それ以外の所は全てauの回線を曲がりしてのauローミングが行われます。
筆者が住んでいるのは大阪府の堺市ですが、現時点では堺市は楽天回線エリアには入っていません。

auローミングで使われると、使われた分を楽天がauに利用料金を支払わなくてはならないため、auローミングでは無制限ではなく上限2GB/月の制限が課せられています。
とは言え、上限500MB/月な0SIMで事足りてた筆者としては、2GBもあれば十分!って感じですが(w

通話は専用アプリの「Rakuten Link」で

通話の方は専用アプリの「Rakuten Link」を用いて行います。
基本的にはIP電話になる感じですかね。050番号のと同じようなかんじでしょうか。
たぶんパケット消費すると思うので、auローミングエリアでは通話しているとガリガリと上限2GBのパケットを消費して行く気がします。

使用できる端末(スマホ)は限定的!

筆者的には一切魅力を感じてませんが、スマホの国内シェア的に皆さんAppleのiPhoneが大好きなようですね(w
ですが、「Rakuten UN-LIMIT(楽天モバイルSIM)」は公式にiPhone非対応です。
楽天SIM挿したら使える可能性はあるけど、使えなくても自己責任ですよ、って感じです。
一応過去に「iPhoneでも使える? 楽天MNO回線のSIMを、いろいろなスマホに挿してみた」って記事がITmediaモバイルに掲載されており、その中で「iPhone 11ではデータ通信は可能、通話は不可」という事が書かれています。

筆者の持つHUAWEI P20 liteについても試してくれており、こちらもiPhone同様にデータ通信は可能、通話は不可、という状態だったようです。
ちなみにHUAWEI機の場合、端末のビルド番号によっては全く使えない場合もあるようですが……
正式確認が取られている同HUAWEIのP30 liteやnova lite 3ではビルド番号頭4桁が「C635」の機種が対象になっており、それ以外の機種でも同様にビルド番号が「C635」から始まっている機種であれば不完全ながらも動く可能性があるように見えます。

幸い筆者の持ってるP20 liteもビルド番号「C635」だったので、データ通信だけは動くんじゃないかと期待して申し込んでみた次第です。
p20lite

まぁ、最悪P20 liteで動かなくても、楽天公式に対象になっているnova lite 3もあるので、最悪そっちで「Rakuten Link」のアクティベートすれば良いや、って打算もあたりします(^^:

novalite3

当然ながら……アクティベート終わらないと、事務手数料分相当のポイントバックは受けられませんのでご注意を。

基本的には楽天モバイルが「楽天回線対応製品」として一覧に上げている楽天仕様のスマホを、回線契約申込時に同時購入して使うのが一番確実ですね。
楽天仕様のスマホ自体はSIMフリーなので、楽天以外でも使用が可能です。
一般流通しているSIMフリー端末を楽天回線で使用しようとすると使えない場合がある……と言うより、一般販売されているSIMフリー端末の中に楽天回線が使えるものも一部ある、の方が正解かもしれません。

なお、対応製品中の「Rakuten Mini」については、電子SIMであるeSIM搭載型なので、SIMの差し替えが出来ないようです。

 Rakuten Mini
また、HUAWEIが脱落した横から一気に躍り出てきたOPPOの人気機種、OPPO Reno Aについては一般流通されているものと仕様が異なる楽天版(メモリが128GB)になっているため、Reno Aが正式対応に入っているからと言って、一般流通版のReno A(メモリが64GB)で楽天SIMが使える保証は無いようです。

 OPPO Reno A 128GB
同OPPOのOPPO Find Xや、Androidの標準機とも言えるGoogle Pixel 4に至っては全く使えなかったようですし……

今から申し込んでも1年間無料の300万人に入れるの?

発表&受付当日は申し込みサイトがアクセス過多で繋がりにくい状態でした。
途中で何度かはページを見ることが出来ましたが、新規に端末も購入してとなると端末が高いなぁって事で一旦は見送っていました。
そもそもページを見ることが出来るようになった時点で、既に300万人受付終わってるらしい、という噂が流れていたのも見送った要因です。

日を置いて改めて楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT(楽天モバイルSIM)」サイトを見て、対応端末も確認して、前述のように手持ちのHUAWEI nova lite 3が正式対応端末である事、同 P20 lite でも動きそうな事、これらにより新たに楽天端末を買う必要が無さそうである事、そして申し込んだ時点では事務手数料を取られることはなく、申込後に契約手続きの案内メールが送られてきて、本人確認や所定の契約手続きを完了した後に、最終契約が成立し、最終契約成立後に初めて事務手数料が請求される、という事が判り、その案内メールが来てから実際に契約するかどうか考えれば良いや、という結論に至りました。

お申し込み後の流れ

契約手続きの案内メールに、300万人に入っているかどうかの記載があるかどうかは不明ですが……
その案内が来る頃には確認方法なども広まっている可能性もありますし。

筆者の場合は手持ちの端末が使えそうという判断が出来たので、SIMだけの申込みで済みましたが……

楽天モバイル

手持ちの端末が使える確証が無い方がSIMだけ申し込むのは割と博打な気がします。

無料期間中は楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)の+1倍は対象外!?

巷では今回の「Rakuten UN-LIMIT(楽天モバイルSIM)」が使えない場合でも、回線契約しているだけで楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)でポイントが+1倍になるから、という方もいるようですが……
SUPの条件が「楽天モバイルの対象サービスの月額基本料をお支払いでポイント+1倍(2020年4月1日からの新条件)」なので、もしかしたら無料期間中はSUP対象外になるかもしれませんね。

SUP対象外になって、SIMも使えなくて、アクティベートも出来ない、となると契約事務手数料分を損しただけになりますので、良く考えてから申し込みされることをお勧めします。

なお「Rakuten UN-LIMITお申し込みキャンペーン」のキャンペーンルールとして「特典は回線数にかかわらず、おひとり様1回のみとさせていただきます。」との注意書きがあります。
おひとり様、なので、家族がそれぞれ別々に申し込めば、それぞれにキャンペーンが適用されそうな気はしますが……
おひとり様が実は一家族様、とかだったりするとキャンペーン適用されなくて涙目、とかになりそうな気がします(^^;

そもそも楽天のアカウントなんて家族それぞれで作ったりしないしなぁ……まとめて申し込んだら、おひとり様が複数回線契約になっちゃうだろうし。

かと言って、これのためにアカウント作るのもなぁ……って事で、とりあえず1回線だけ(w

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください