それにつけてもおやつはカール

きのこの山」も美味しいけど、やっぱり「たけのこの里」が美味しいよね♪

って事で、明治製菓は大阪工場の「夏休み少人数見学会」に行ってきました。

大阪工場入口

工場の敷地内に入ると、真正面の渡り廊下にマーブルチョコアポロの柱が!
流石明治製菓です(w

渡り廊下1渡り廊下2

工場の入り口で守衛さんに、工場見学の当選葉書を提示して、工場敷地内に入ります。

駐車場には、カールおじさんと写真が撮れるパネルが設置されていました。
(工場見学者用の駐車場ではないので、工場見学の際に車で来ても工場内の駐車場は利用出来ません。見学の際は電車どうぞ。)

カールおじさんのパネル

見学会参加者のために用意された部屋に案内され、見学会開始時間まで暫し休憩。
この部屋のブラインドの柄も、カールおじさんでした。

カールおじさんのブラインド

机の上には、お土産の数々が。
何故かプリングルスまで・・・えっ!?プリングルスも明治製菓なの?
って事で、明治製菓の代表的な商品の一覧の中に、P&G製品も飾ってありました。
P&Gって明治製菓だったんですねぇ・・・びっくり(^^;

おみやげ、あざぁ~すっ

さて、いよいよ時間となり、工場見学に向かうわけですが・・・写真はここまで。
工場見学の最中は、カメラ・ビデオ撮影が禁止との事。

待合室を出て、見学ルートへ入る訳ですが・・・

先ずはウカール神社に。
本当に、このウカール神社で写真撮れないのが残念ですね。

神社に向かって柏手打つと・・・ネタばらしになるので秘密です(w

ちなみに、案内係のお姉さん曰く、「今日見学に来られている方たちには必要ないかもしれませんねぇ」との事。
何でも、この見学会、360名枠に対して、のべ4千人近くの応募があったそうで・・・
見学会に参加出来ている時点で、既に強運でしょうから、だそうです(^^;
まぁ、それ聞いて参加者一同びっくりしてた訳ですけどね・・・

ちなみに、ウカール神社には、和田アキ子さんがモデルなアッコ地蔵も飾ってあって、アッコさんの手形もあったんですが・・・
手形に手を合わせてみたら・・・でけぇ・・・(^^;
筆者の手よりも、遥かに大きいです。
まぁ、筆者の手が小さいだけかもしれませんが・・・

ウカール神社を過ぎると、次はきのこの山の製造ラインに。
きのこの山のチョコレートの部分って、外側がビター、内側がミルク、の二重構造になってたんですね。
チョコの部分は、先ずビターを型に流し込んで、その後中心部のチョコを少し吸出し、そこにミルクを流し込んで成型するそうです。
そして、そこに風の力で軸の部分を吹き飛ばしながらチョコの真ん中に軸を挿していきます。
ここの工程、見ていてすっごく面白いです。

ちなみに、パーフェクトに挿せる訳ではなく、中には1~2本軸が入らなかったのもあるので、そこは人が手作業でカバーしてます。
後、軸が折れてる場合も、人が手で差し換えてたり。

品質検査も凄かったですね。
見学ラインからは何が悪いのかまで見えないですが、結構な数がエラーとして弾かれてました。
そのエラーで弾かれた奴で良いので食べさせてください、と見学者一同思ってたのは間違いない(w

きのこの山の次は、カール

カールの成型工程がめっちゃ面白いです。
にゅるんと出てきたカールの元を、ブレードがスパっ!と切り落として、あのカールの形になってるんだそうで、ビデオでスローモーションでの説明がありました。
実際の機械の動き見てたら、動きが速すぎてカールがどんどん出来ていくようにしか見えない訳ですが。

こちらも何のエラーだか判らないのにエラーになってる商品が多数ありました。
かなり厳しい品質検査みたいです。
後ろの方のを見てる限りだと、袋にエラーがあったりしたのを弾いていた感じでした。

カールは全国的には「チーズあじ」が人気なんだそうですが、関西では「うすあじ」が一番人気なんだそうです。
製造ラインの所には、新発売のラー油味のカールの袋もありました。

なお、殆どの商品が東京で開発されているとの事なのですが、「きのこの山」と「たけのこの里」は、大阪で開発された商品なんだそうです。
なので、きのこの山のキャラクター、きの山さんは出身地が「大阪府高槻市」(要するに大阪工場)、って事になっているそうです。

どちらの商品も作成工程見ると、本当に面白いと言うか、感心すると言うか。
考えた人すげぇなぁ、と思ってしまいます。

子供はもちろん、大人も楽しめる工場見学でした。
機会があれば、皆さんも是非応募して行ってみてください。

—-

ちなみに、帰りに大阪で降りてお買いもの。(今日は電車で移動です。)

地下街歩いてたら、焼きドーナツとかいう物を売ってるお店(Ring Ring Ring!)の辺りに人が集ってたので、何かと思ったら、どこぞのTV局だかがレポートしてたようで、聞いてる方が恥ずかしくなるような白々しいお遊戯コメントのお姉ちゃんレポーターが、お店の紹介やってました。
10人程度しか並んでないような列に、「わぁ、何この行列!」ってコメントで思わず吹いた(w

まぁ、それはそれとして、油で揚げてない焼きドーナツってのが、どんなもんなんだろう、と思ったので、とりあえず10個入り千円のセット物を購入。
一番安いドーナツが100円、それ以外は130円くらいなので、セットで買う方が断然お得です。(味は選べんけどね。)
と、買って帰ったけど今日は食してなかったり(^^;

気が向いたら、後日感想書くかもしれないし、そのまま忘れて書かないかもしれない(w

この店、そこら辺中で良く見かけるシュークリーム屋さんの「ビアードパパ」と経営元同じなんだそうです。
あ、ちなみに、季節限定の「マンゴーヨーグルトシュー」は筆者的にはハズレでした・・・ orz
普通のパイシューとかの方が美味しいです。
まぁ、シュークリームだと筆者的には「フランシーズ」のが一押しですけど。(基本的には「T.YOKOGAWA」のと同じ。)

にしても、ここの所、いろいろスイーツの類買いまくりな気が・・・

先日も、嫁さんが「モンシュシュ」の「堂島ロール」(何か知らんけど有名らしい。)を買ってきたり。
阪急百貨店でも売ってるけど、嫁さんはたまたま近くまで行ったので本店で買ってきたらしい。(行列なし。)
さっぱりとした甘さが受けてるんだそうだけど、筆者的にはもう少しくどい甘さの方が良いですね。
まぁ、その辺りは好みの問題なので。美味しいのは美味しいですし。
ただ、美味しいんだけど、行列に並んで買うほどでも無いよなぁ、ってのが正直な所。

他には、「パティスリー ハモン」の「太陽のスフレ」とか。
これは阪急百貨店で購入。って言うか、阪急百貨店でしか売ってないのよね?
上の方と下の方で食感も味も違ってて、なかなか美味しいですね。
上はさらさらふんわり、下はどっしり、って感じ。
「半熟フロマージュ」とどっちにしようか悩んで「太陽のスフレ」の方を買った訳ですが、「半熟フロマージュ」の方も味が気になりますね。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください