ファミコンなどの難易度が高いゲームをどこでもセーブしながら遊ぶ際など2P側から機能ボタンが使えるのが良いです。(普通のUSBコントローラでも設定で可能だが面倒)
純正だけに殆ど遅延もなく実機並みに快適に使えます。
安いps4コントローラ や他USBのコントローラだと斜め入力判定が難であったり面倒な設定や混線問題が起きます。結局 有線の専用が一番だと全部試して行き着きましたw
レトロフリークの操作遅延が気になる方はモニター原因が多いです ゲームモードのない液晶テレビは正直何のゲームを遊んでも厳しいです。 HDMI付きのパソコンモニターで遅延の少ないタイプが一万円〜で買える時代です。